
データ分析基盤構築
サービス
先進技術によるビッグデータ分析基盤構築の
全面的なサポート
- HOME
- クラウド活用支援サービス
- データ分析基盤構築サービス
多様なニーズに沿った
ビッグデータ分析基盤を
構築します
パブリッククラウドやIoTの普及に伴い、大規模データを蓄積することが可能になり、
昨今では蓄積したデータをいかに活用するかが、企業の成長戦略の重要なカギになっています。
本サービスでは、お客様の多様なニーズに沿った
ビッグデータ分析基盤を構築いたします。
スモールスタートでの導入が可能で、
初めから多額の投資は不要です。
当社が提供できること
取り扱い経験のあるツール
ビッグデータ分析では、「機械学習」や「可視化」といった数多くの開発・運用プロセスが必要となります。
当社では、データウェアハウス・AIやIoT・BI/BAツールといった要素を複合的に組み合わせ、 「ビッグデータ」「機械学習」「可視化」の開発・運用プロセスを全面的にサポートいたします。
AI/IoT活用支援サービスについてはこちらをご参照ください。
サービスの詳細

事例
業種 | 案件名 | 技術要素 | 概要 |
通信キャリア | マーケティングシステム Redshift移行 |
AWS Redshift / RDS(Aurora)/ S3 |
・Hadoopで運用していたビッグデータ分析基盤 をAWS/Redshiftへ移行し、性能・拡張性を向上 SQL Server --> Aurora/Postgres)し、 コスト最適化、及び拡張性の向上を実現 |
車載機器メーカー | データ分析・可視化基盤構築 マイクロサービス開発 |
Google Cloud Platform(GCP)/ BigQuery AI Notebooks / Looker |
・車載機器から転送される運転データを収集・ 分析・可視化するシステム基盤構築を支援 として開発 |
大手通信販売業 |
データ連携マイクロサービス 開発 |
AWS S3 / Google Cloud Platform(GCP) BigQuery / gRPC |
・ビッグデータ分析基盤(BigQuery)から 分析データを抽出し、マルチクラウド環境 (AWS / GCP)間で転送するAPIを マイクロサービスとして開発 |
ビッグデータ分析基盤の構築を
ご検討の際は、
ぜひ当社にお声掛けください
※ Amazon Web Servicesのサービス名およびロゴマークは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ AWS Redshiftのサービス名およびロゴマークは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ Google BigQueryのサービス名およびロゴマークは、Google LLCの商標または登録商標です。※ 掲載の会社名・製品・サービス名・ロゴマーク等は各社の日本および他国における商標または登録商標です。
※ 掲載の画面は、すべてイメージです。また、掲載している文章、写真、画像、データ、イメージについて弊社の許可なく無断転用・ 転載・変更・改ざんすることを固くお断りします。