事業内容
SERVICE
コンサルティングサービス
現在では各企業がソフトウェアへの依存を高める中、開発規模の拡大、インターフェースの複雑化、開発期間の短縮などプロセスマネジメントの必要性が叫ばれています。これらのプロセスに起因する問題を発生させないため、また発生した問題を速やかに解決するために、CMMI®(Capability Maturity Model Integration)などの国際標準的なモデルや、当社の開発標準であるSICP(SI&C system Integration Control Process)を活用し、CMMI Institute認定SCAMPISMリードアプレイザーをはじめとした実践経験豊富なコンサルタントがお客様の問題解決をお手伝いいたします。
CMMI® is registered in the U.S. Patent and Trademark Office by Carnegie Mellon University.
SCAMPI is a service mark of Carnegie Mellon University.
コンサルティングサービスメニュー
プロセス改善コンサルティング
当社のCMMI Institute認定SCAMPIリードアプレイザーをはじめとした実践経験豊富なコンサルタントが以下のサービスをご提供いたします。
- システム開発プロセス改善サービス
-
CMMIのモデルや当社開発標準であるSICPを活用し、お客様のシステム開発プロセス改善を支援します。CMMIコンサルティングと合わせてご提供することも可能です。
- 開発標準策定支援サービス
-
CMMIやPMBOKのベストプラクティスを実装した当社開発標準であるSICPをお客様向けにカスタマイズすることで、お客様のシステム開発標準の策定を支援します。CMMIコンサルティングと合わせてご提供することも可能です。
- 納期短縮実現サービス(CCPM)
-
CCPM (クリティカル・チェーン・プロジェクト・マネジメント)の考え方を活用し、お客様のシステム開発の「納期短縮」の実現を支援します。
開発部門向け
提案書作成支援コンサルティング
提案書作成の経験豊富なコンサルタントが、システム開発のRFP(Request For Proposal)に対する提案書の作成を支援します。
プロジェクト実行支援コンサルティング
- PMO運営支援サービス
-
お客様のプロジェクトに当社のコンサルタントが参加し、PMO活動や開発標準の作成、プロジェクト管理ツールの作成、テスト推進などを支援します。
- 上流工程支援サービス
-
数多くのプロジェクトにて要件定義や基本設計をリードしてきたコンサルタントが、ユーザーからの要求を引き出し、正確に仕様に落とせるよう、要件定義書・設計書の作成、レビュー、追跡可能性確保などの活動を支援します。またWモデルの考え方を適用し、「設計書がテスト項目抽出可能なレベルで記載されているか」の観点でレビューを行い、後続工程の作業がスムーズに進むよう支援します。
- 開発支援サービス
-
豊富な開発経験を持つコンサルタントが、開発工程(詳細設計・製造・テスト)の作業手順の構築や改善、成果物のレビューなどを支援します。
発注部門向け
業務分析・IT化戦略立案コンサルティング
当社の業務スペシャリスト、ITスペシャリストが、業務分析、IT化戦略の立案のコンサルティングを実施します。
RFP作成支援コンサルティング
経験豊富なコンサルタントが、システム開発のRFPの作成を支援します。
発注者向けプロジェクト推進支援コンサルティング
- 発注者向けPMO運営支援サービス
-
当社のコンサルタントが発注者側のメンバーとしてプロジェクトに参加し、発注者側として必要な各種プロジェクト管理活動(プロジェクト計画策定、プロジェクト標準プロセス整備、ベンダー管理、進捗・課題・リスク管理、変更管理など)を支援します。
- 上流工程検証サービス
-
数多くのプロジェクトにて要件定義や基本設計をリードしてきたコンサルタントが、ユーザー要求が確実に洗い出され、要件定義書および設計書に適切に文書化されているかを、第三者の視点で検証します。
- 開発検証サービス
-
豊富な開発経験を持つコンサルタントが、ベンダーの設計・製造・テストのプロセスや成果物の妥当性を第三者の視点で検証し、改善策をご提案します。
- 受入検証サービス
-
ベンダー管理に関して豊富な経験を持つコンサルタントが、システム受入時にベンダーの納品成果物が発注者の要求に適合しているか、第三者の視点で検証します。また必要に応じて、受入試験の計画策定から実施までを支援します。
Webアプリケーション脆弱性診断コンサルティング
Webアプリケーションの脆弱性診断の実施要領を策定いたします。
人材育成
IT人材育成サービス
- ITCトレーニング
-
ITC(ITコーディネータ)は経営に役立つIT活用へ向けて経営者の立場に立った助言・支援を行い、IT経営を実現する人材です。ITCの資格取得の前提となるトレーニングをご提供します。
- PMPトレーニング
-
プロジェクト・マネジメントに関する国際資格であるPMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)の取得に必要な知識を習得していただきます。
- 実践的PM育成トレーニング
-
プロジェクト計画書の作成方法、スケジュールの妥当な作成方法とEVMを活用した進捗管理技法、各種見積もり手法など、PMに必要な知識を豊富な事例と実践的な演習を通じて習得していただきます。
- TOC/CCPM入門
-
納期短縮のためのプロジェクト管理手法として、TOC(制約理論)を基にしたCCPM(クリティカル・チェーン・プロジェクト・マネジメント)が注目されています。当トレーニングではTOCとCCPMの知識を習得していただきます。
- 要件定義/設計トレーニング
-
要件定義書/設計書の作成方法、レビューのコツ、品質の計測方法など、要件定義や設計を担当する技術者に必要な知識を、具体例や演習を通じて習得していただきます。
- テスト技術者育成トレーニング
-
テスト計画書の作成方法、テスト項目抽出のテクニック、テスト作業の進捗管理や故障管理、品質の計測方法など、テスト技術者に必要な知識を、具体例や演習を通じて習得していただきます。
- 受入担当者育成トレーニング
-
納品物の受入検証方法、受入試験の計画・実施方法など、ベンダーからの納品物の受入の担当者に必要な知識を、具体例や演習を通じて習得していただきます。